目次
結果
指標
NWダウ 26,734.71(▲135.39)
日経平均 22,696.42(▲73.94)
マザーズ指数 985.06(▲15.88)
振り返り
取引した銘柄
所感
結果マイナスです。
前より上がりそうなポイントが少し分かってきました。
判断基準としては
よく言われてることですね。
実際上がらない株もあったので、それは後で個人的に振り返ります。
課題
- エントリーポイントをどれだけ自信があって入ったか(握力で耐えるために必要)
- 流れが変わったらすぐ損切。変わりそうなタイミングで損切すると結局上がることがあるので、なんでエントリータイミングが違ったか振り返る。
寄り前に狙ってた銘柄
旅行に関する銘柄です。
Go to キャンペーンが東京対象外になり、みんなが売りたくなってる銘柄です。
下げの限度が分からなくて失敗しましたが、売りたい銘柄は売られ過ぎが発生するので値ごろ感を狙った手法です。
本日の惜しかったポイント
・チャートは5分足
・オレンジがエントリーとか思ってた場所
BASE(4477)
オレンジの5080円で指値してエントリー出来てました。
5050円まで下がってるので最大含み損は3,000円になるのですが、2,000円で損切しました。
銘柄の状態、地合い、板、悪くなったです。リバでエントリーもできました。
エントリーに自信を持つ。いい勉強材料になりました。
マクアケ(4479)
オレンジでエントリーしようと思って自信なくてやめました。
地合いがよくなる少し前なので間違えかもと思いました。
少し前の下げでこの株は終わったと思いましたが地合いが回復しつつあり、銘柄の状態もトレンドの変換はまだ起きてなくて、下落状態ではなかったので欲しかったです。
ここまで上がったら次のチャンスが来るのは水曜日くらいなのかな。
ステムリム(4599)
そんなに悪くない場所でエントリーできました。結局びびって200~300円で利確しましたが、800円くらいは欲しかった。
PSS(7707)
触ってる人が多いPSSです。
まず
1は欲しかったラインで約定しませんでした。
1324円で欲しかったです。いくつかのデータを見つつこの金額にしました。
タイミングとしては一旦上に上がった後に押し返しがあるタイミングです。
結果、1328~1330円くらいでまた上に行ってしまったので、見るのをやめました。
次に
2はエントリーしたタイミングです。1318円でした。
5ティック下がって損切しちゃいました。
タイミングも悪くない、上昇した時の玉も大体なくなってる、地合いも良くなりつつあったのでエントリーしたのですが握力がなかったです。
今週は押し目とリバを課題に頑張ってきて、先週よりかなりマイナスも減り少しは成長して手ごたえもありました。来週はプラスにしたい!
・週結果は投稿します。
・今までやってたダメな方法は公開するかもです(今やってる方法は公開しないので申し訳ございません)。
では、
本日もお疲れ様でした。
良い週末を!!